anyName 要素として明示します。name 属性を持たない element, attribute 各要素の子要素として用いられます。逆に言えば、 anyName 要素を子要素に持つ element / attribute 各要素には、 name 属性を附属させてはいけません。anyName 要素を空要素にした場合、任意の要素もしくは属性の存在を許すことになります。except 要素を子要素に持つことが出来ます。その場合、 except 要素内に記述された名前を持つ要素や属性は対象外となります。自己紹介 要素において、いかなる要素を複数個勝手に加えて良い(中身はテキスト)一方で、氏名 要素を常に必須要素として記述させたい場合は、以下のようにスキーマを作れるでしょう。
<element name="自己紹介">
<interleave> <!-- 氏名要素を含め、要素の並び方は順位不同とする。 -->
<zeroOrMore>
<element> <!-- 氏名要素以外の任意の要素 -->
<anyName>
<except>
<name>氏名</name>
</except>
</anyName>
<text/>
</element>
</zeroOrMore>
<element name="氏名"><text/></element>
</interleave>
</element>
<自己紹介> <氏名>鈴木栄作</氏名> <!-- 氏名は必須要素 --> <職業>総理大臣</職業> <趣味>スキー、テニス</趣味> </自己紹介>
<自己紹介> <!-- 氏名要素が欠落 --> <好物>鰯の丸干し</好物> <特技>踊り</特技> </自己紹介>