時刻 | イベント(影響) |
12/23(1日目) | |
9:00 | 開いていない |
10:00 |
敦子 補助券+1 |
11:00 |
智子 アクションを起こすと対面、智子の好感度+1、補助券+1 |
12:00 |
智子or島原さん 「自宅・基本編」を参照してください。 弁当をスーパーで買うと、補助券+1 |
13:00 |
智子を見かけるが、好感度変動なし 補助券+1 |
14:00 |
島原さん 島原さんの好感度+1 昼に智子の弁当を買った場合、リアクションの一部が異なる(食べた、捨てた、取ってあるそれぞれ) 補助券+1 |
15:00 |
敦子 補助券+30枚 補助券が一気に増えます。 |
16:00 |
深雪 深雪の好感度+1 深雪は怪力:ON 雪宿神社へ移動するので、体力アップにもなる。 (通常なら、3回移動するごとに体力が+1されるが、このイベントでは2回分の移動に相当する) 補助券+5 |
17:00 |
島原さん 5時のタイムセール第一弾 アクションによりスタートダッシュに成功すると、勇気+1、補助券+3 アクションを起こしたがタイミングを逃すと、島原さんに会うが好感度は上がらない(補助券+1) 何もせず傍観すると島原さんに会い、好感度+1(補助券+1) |
18:00 |
特になし |
20:00 |
智子 ケンカ中以外なら智子の好感度+1 昼に弁当を買って、まだ感想を言っていない場合は感想処理へ(「自宅・基本編」を参照してください) ケンカ中=ONの場合、ツンツンしてる文章になります(笑) 英語の宿題を智子に協力してもらう場合は、宿題処理へ(「勉強編」を参照してください) それ以外は特になし |
21:00 |
閉まっている (※英語の宿題を智子に協力してもらう場合は、例外として会うことができる) |
12/24(2日目) | |
9:00 | 開いていない |
10:00 |
敦子 特になし |
11:00 |
克彦 補助券+1 千代は健康診断=OFFなら、その話題が出る。(文面が違う) (深雪は怪力:ON、北村病院の存在知っている:ON) ここで弁当を買っておくと、24日の昼食弁当買った:ON(自宅で12時にイベント発生) |
12:00 |
智子or島原さん 「自宅・基本編」を参照してください。 |
13:00 |
智子 ややこしいですが、アクションを多用すると、うるさい連中にガツンと一言いうことができます。 智子に注意すると、智子の好感度−1 生徒会の面々を注意すると、智子の好感度+1、勇気+1、???+1 もしケンカ中だった場合、ケンカ中:OFFにすることができる。 注意しなかった場合、補助券+1だけで終了 |
14:00 |
島原さん 島原さんの好感度+1 |
15:00 |
島原さん 島原さんの好感度+1 補助券+2 アクションを起こすと、正義感+1 |
16:00 |
補助券+2 |
17:00 |
深雪、島原さん 5時のタイムセール第二弾 深雪の好感度+1 鮮魚コーナーへ行くと、深雪の予知能力:ON 主婦の大群に襲われたとき、アクションでうまく離脱すれば無事終了(補助券+1) タイミングを逃すと体力−1、かつタイムセールで大騒ぎ:ON お菓子のコーナーへ行くと何も起こらず終了(補助券+2) 特に何もしないと、何も起こらず終了(補助券増えない) |
18:00 |
委員長の奇行=ONの場合、敦子が登場して智子の様子がおかしいことを教えてくれます。 それ以外では特になし |
20:00 |
智子 ケンカ中以外なら智子の好感度+1 弁当を買って、まだ感想を言っていない場合は感想処理へ(「自宅・基本編」を参照してください) ケンカ中=ONの場合、ツンツンしてる文章になります(笑) 英語の宿題を智子に協力してもらう場合は、宿題処理へ(「勉強編」を参照してください) 今晩、智子を神代家の夕食に招待した場合、一部の文面が異なります。 精神力+1 |
21:00 |
委員長の忘れ物=ONの場合、智子の忘れ物を渡しにきて敦子に会います(???+1)。 敦子の質問に「そう思う」と答えると正義感+1 敦子の質問に「そうは思わない」と答えると???+1 いずれにせよ鈴木家の事情:ON 英語の宿題を智子に協力してもらう場合は、宿題処理へ(「勉強編」を参照してください) それら以外では、閉まっていて入ることができません。 |
12/25(3日目) | |
9:00 | 開いていない |
10:00 |
委員長の忘れ物=ONの場合、智子の忘れ物を渡しにきて智子に会います。 気を利かせて話を続ければ???+1。 それ以外では特になし。 |
11:00 |
さやか不審な行動=ONの場合、島原さんに会います(好感度+1)。 アクションを起こせば注意力+1、偉大な発見をします(笑) アクションを起こさないと智子に会い不審がられますが、言い訳を選ぶことができます。 開き直ると好感度−1、否定すると特になし、委員長の好感度が2以上でケンカ中でなければ第三の選択肢が出ます。 第三の選択肢では好感度+2、補助券+4、オードブル買った:ON 委員長の忘れ物=ONの場合、智子の忘れ物を渡しにきて智子に会います。(10時と同じ) それ以外では、普通に買い物して補助券+1だけです。 |
18:00 |
委員長の忘れ物=ONの場合、智子の忘れ物を渡しにきて智子に会います。(10時と同じ) それ以外では、ケーキを買う(補助券+1、深雪は甘党:ON)。 |
20:00 |
委員長の忘れ物=ONの場合、智子の忘れ物を渡しにきて智子に会います。(10時と同じ) ケンカ中=ONの場合、まだ怒ってます。 弁当の感想(1回目、2回目)をまだ言っていなければ感想処理へ(「自宅・基本編」を参照してください) 英語の宿題を智子に協力してもらう場合は、宿題処理へ(「勉強編」を参照してください) それ以外では、むすっとしている原因を突き止めると注意力+1 |
21:00 |
委員長の忘れ物=ONの場合、智子の忘れ物を渡しにきて智子に会います。(10時と同じ) 英語の宿題を智子に協力してもらう場合は、宿題処理へ(「勉強編」を参照してください) それ以外では閉まっている |
12/26(4日目) | |
9:00 | 開いていない |
10:00 |
智子・敦子 委員長を夕食に=ONなら、途中のアクションで記憶刺激Lv2発動。 深雪は甘党=ONなら、途中のアクションで記憶刺激Lv2発動。 |
11:00 | 補助券+1のみ |
13:00 |
島原さん 好感度+1 途中で2回アクションを起こすと、記憶刺激Lv2発動。 |
14:00 |
敦子 うまいタイミングでアクションを起こさないと、話に首を突っ込むことができない。 (3回割り込みに失敗すると、自動的に帰ってしまいます) その後、特定のタイミングでアクションを起こすと(他の場所では無反応です)、記憶刺激Lv2発動。 |
15:00 |
大悟 手伝うかどうかの選択肢が出るが、交換条件=ONなら(もちろん他の箇所で消費していなければ)アクションを起こせる。 すると選択肢が一つ増え、これを選ぶと記憶刺激Lv2発動し、そのままイベント続行。 「逃げる」を選ぶと正義感−1だが、記憶刺激Lv1発動してイベント終了。 素直に手伝うと正義感+1。 そのまま神社へ移動し(神社へ上った回数+1。3回に達すると体力+1)、記憶刺激Lv3発動。 (つまりこのイベントでは、「交換条件」を使えば記憶刺激Lv2+Lv3の両方が獲得できます) |
16:00 | 特になし |
17:00 |
タイムセールで騒動に巻き込まれる。 アクションを起こすと回避でき、注意力+1で帰る。 アクションを起こし損ねるとダメージを受け(体力−1)、智子&島原さんに会う(二人の好感度+1) タイムセールで大騒ぎ=ONなら、その時のことを思い出してアクションを起こすことができ、記憶刺激Lv2発動。 |
18:00 |
特になし |
19:00 |
智子 自動的に移動。 智子の弁当を食べたことがあればアクションを起こすことができ、記憶刺激Lv3発動。 よほどマズかったんですね(笑) |
20:00 |
智子&敦子 鈴木家の事情=ONならアクションを起こすことができ、2回目で記憶刺激Lv2発動。 |
21:00 |
閉まっている |