時刻 | イベント(影響) |
12/23(1日目) | |
9:00 |
深雪 深雪は寒がり:ON |
10:00 |
深雪 9時に深雪に会っていなければ、9時のイベントと同じものが発生。 そうでなければ、アクション発生により正義感+1が可能。 |
11:00 |
大悟 アクション発生により突っ込むと、隠してある酒を発見する。 酒を取り上げるか、放っておくかを選択できるが、実はここでもアクション発生により選択肢を増やすことができる。 取り上げる→正義感+1 放っておく→何もなし 交換条件→正義感−1。ただし、交換条件:ON |
12:00 |
深雪・大悟 昼食での選択によって行くことができる。 名産地のうどん:ON |
13:00 | 大悟がいるが、文面のみで何もなし |
14:00 |
深雪 深雪は怪力:ON |
15:00 |
深雪 おやつを食べているところに遭遇するが、アクションを起こすと気を利かせて帰ることができる(注意力+1)。 深雪は甘党:ON |
16:00 |
大悟 掃除を手伝わされそうになる。 交換条件=ONならアクションにより、交換条件を出すことができる。 交換条件がない、または素直に言うことを聞いた場合は精神力+1。 交換条件を出すと大悟をいびることができるが、特に何も影響なし(笑) (その後、交換条件:OFFになる) |
17:00 |
克彦 深雪の暇な時間帯:ON |
18:00 | 深雪がいるが、文面のみで何もなし |
19:00 |
深雪、大悟 強制的に移動。 途中でアクション発生により注意力+1が可能。 |
20:00 |
深雪 深雪に英語の宿題を頼むなら、深雪との宿題イベントへ(知力+1、英語の宿題は深雪と:ON)。 そうでなければ、こたつに入った深雪(深雪は寒がり:ON) |
21:00 |
大悟or深雪 深雪に英語の宿題を頼むなら、深雪との宿題イベントへ(知力+1、英語の宿題は深雪と:ON)。 それ以外なら特になし。 |
12/24(2日目) | |
9:00 |
深雪 深雪は寒がり:ON |
10:00 |
大悟 買い物にパシらされそうになる。 交換条件=ONならアクションにより、交換条件を出すことができる。 交換条件がない、または素直に言うことを聞いた場合は何もなし。 交換条件を出すと大悟をパシらせることができ、「勾玉」を発見する。 この効果は、プレイヤー切替の回数を+1する。理由は後で分かることでしょう。 |
11:00 | 大悟がいるが、文面のみで何もなし |
12:00 |
深雪・大悟 昼食での選択によって行くことができる。 新しい店知ってる:ON |
13:00 |
深雪・大悟 お正月の準備を手伝う。 知力が2以上、または体力が3以上あれば解決策を思いつくが(それぞれ方法が異なる)、そうでない場合は「何も思いつかない」という選択肢しか表示されない。主人公を交代することで解決策を実行できるが、「あなた」の行動回数を1消費する。 解決策を実行できた場合、封印された刀:ON 思いつかなかった場合は何も起こらない(13時に来た場合は2時間消費してしまう) |
14:00 |
13時にお正月の準備を手伝っていない場合、13時と同じイベントが発生する。 (ただし「思いつかない」の場合でも、2時間消費することはない) すでに13時のイベントを通過している場合は、手伝う文面のみ。 |
15:00 |
深雪 深雪の舞い:ON 深雪の暇な時間帯=ONなら、克彦も見学に来る。 自分ひとりで見た→深雪の好感度が追加で+2、???+1 克彦も見ていた→深雪の舞いを克彦も見た:ONとなる。 |
16:00 |
智子 声をかけると、智子を神代家の夕食に招待することができる(委員長を夕食に:ON) この時の文面は、智子の弁当を買ったか、食べたかなどによって異なる。 声をかけないと、智子の奇行を目撃できる(委員長の奇行:ON) ケンカ中=ONの場合、声をかける選択肢は出ないが、アクションにより声をかけることができる。 声をかけるとケンカ中:OFFかつ智子の好感度+1。 |
17:00 |
麻倉先生 麻倉先生が神社に来たことを知っている:ON 選択肢あり。「いないと思っている」を選ぶと、麻倉先生の説教:ONかつ???+1。 |
18:00 |
深雪or智子 夕食の準備を手伝うと深雪に会い、知力+1。 手伝わなかった場合で、委員長を夕食に=ONなら智子に会う。 この時の文面は、智子の弁当を買ったか、食べたかなどによって異なる。 そうでない場合は、何もなし。 |
19:00 |
深雪、大悟、(智子) 強制的に移動。 委員長を夕食に=ONなら智子も登場。 智子がいない場合はじいちゃんの武勇伝を聞かされるが、途中でアクションを起こすことにより、大悟がこの事件で神代家の婿養子になったことを知ることができる(大悟は婿養子:ON) 智子がいる場合には、自動的に大悟は婿養子:ON |
20:00 |
深雪 深雪に英語の宿題を頼むなら、深雪との宿題イベントへ(知力+1、英語の宿題は深雪と:ON)。 委員長を夕食に=ONなら、忘れ物のハンカチを渡される(委員長の忘れ物:ON) それ以外なら、大悟のホラ話が暴露される(影響なし)。 |
21:00 |
深雪or大悟 深雪に英語の宿題を頼むなら、深雪との宿題イベントへ(知力+1、英語の宿題は深雪と:ON)。 委員長を夕食に=ONで、まだ忘れ物を受け取っていないなら、忘れ物のハンカチを渡される(委員長の忘れ物:ON) そうでなければ大悟が眠り込んでおり、デビル亮太とエンジェル亮太の激闘(笑) 正義感が2以上なら「何もしない」を選択できるが(正義感+1)、そうでないと欲望に負けてしまう(正義感−1)。 正義感が足りない場合、主人公切替で回避できる。 |
12/25(3日目) | |
9:00 |
深雪or大悟 深雪の予知能力=OFFなら深雪が登場。深雪の予知能力:ON 深雪の予知能力=ONなら大悟が登場。アクションが発生するがスルーすることによって注意力+1。 |
10:00 |
9時と同じ(9時の時点で大悟と話していれば、もう何のイベントも発生しない) |
11:00 |
9時と同じ(9〜10時の時点で大悟と話していれば、もう何のイベントも発生しない) |
18:00 |
深雪(画面には表示されない) 18時までに帰ってこれていれば行ける 早い時点でアクションを起こし、深雪を手伝えば注意力+1、深雪の好感度+1。 不調の深雪を手伝う:ON |
19:00 |
深雪、大悟 18時までに帰ってこれていれば強制的に移動。 不調の深雪を手伝う=OFFなら体力−1、精神力+1、深雪は甘党:ON 不調の深雪を手伝う=ONなら文面は異なるが無難に過ごせる。 夕食後、深雪の好感度が5以上なら今夜プレゼントを渡そう:ON |
20:00 |
深雪or大悟 今夜プレゼントを渡そう=ONなら、深雪にプレゼントを渡すかどうかの選択肢が出る。 プレゼントを渡すと、プレゼントを渡した:ONとなる。 深雪の好感度上昇は、渡したものによって異なる(+1〜+3) 渡さなかった場合、???+1となるが……結局バッドエンドになるので意味なし。自動的に一日終了となる。 今夜プレゼントを渡そう=OFFなら、気まずい雰囲気の神代家となる。 精神力が2以上なら、深雪か大悟に話を切り出すことができる(そうでなければ帰るしかないが、主人公切替によって選択を代行することもできる) 深雪か大悟に話すことで、今夜プレゼントを渡そう:ONになる。 深雪に話すと好感度+1、大悟に話すと???+1。 |
21:00 |
深雪or大悟 プレゼントを渡した=ONなら特に何もなし。 今夜プレゼントを渡そう=ONなら、深雪にプレゼントを渡すかどうかの選択肢が出る。 プレゼントを渡すと、プレゼントを渡した:ONとなる。 深雪の好感度上昇は、渡したものによって異なる(+1〜+3) 渡さなかった場合、???+1となるが……結局バッドエンドになるので意味なし。 今夜プレゼントを渡そう=OFFなら、特に何もなし。 |
12/25終了時点で、プレゼントを渡した=OFFならエンディング1へ | |
12/26(4日目) | |
4日目は、他の場所で記憶刺激イベントを起こして事件に気づくまで、神社へ行くことができません。 真相に気づいてからは、大悟に会うことができるだけです。 大悟に会う、派出所へ行くの2行動を26日中に済ませることができれば、第一章はクリアとなります。 |